5月30日(木)
この日の事は生涯忘れる事はないと思う。
検査結果を聞きに行った日と娘の誕生日が一緒の日だったから…
18年前の今日、午前中に健診を終え、お昼には当時住んでいた東品川のマンションに帰宅。帰宅するなり、おしるし(少量の出血)があり、すぐさま病院へ電話。看護師さんに、直ぐ入院支度をして病院に来る様言われ、病院へ…。
つい先ほど健診して下さった先生に、子宮口が3cm開いてると言われ、あれよあれよと分娩室前にある前室へ…。
子宮の張り具合を見る機材や、心拍数を計測する機材などあっと言う間に付けられ、いつ産まれてもOK状態に…。
パパさんは息子が産まれた時、出張で不在だったけど、娘の時はずっと側にいてくれました。独立して暇?って時だったのかな…?
よーく考えてみると、出産するこの時って男性は何も出来ないよね…。私達は立会い出産は望んでなかったから、そう思うだけなのかな?
ただただ陣痛の間隔と時間を時計で見てメモ帳に書いてたかな…。そんな記憶がある。
分娩室の前室にいる私は、まな板の上に置かれた鯉状態…💦手袋をし子宮口を確認しにひっきりなしに来る看護師さん…。
チミたち、何十回ぶち込むんだよ!
って怒りと痛みも、陣痛の痛さに比べれば何て事はない。
はいはい、どうぞご自由にって感じ…
パパさんがタバコ休憩に病室を出てから数分後、破水してしまい、何とか自力で歩き隣の分娩台へ…。先生が来るまでイキマずに頑張っていたけど、もう限界ですわ…。
先生が来るまでに、娘、生まれてしまいました。2450グラムでちょっと黄疸もあり保育器に入っていたけど、母乳も良く飲み、今は私より大きく生意気に育ってくれてます。
あ、話がかなり脱線…💦
S病院に着き受付を済ませ待合室前の椅子に座ると、◯◯さんってお呼びが…。
何か前回より呼ばれるの早くないか?
と思いながら、一緒に来てくれたパパさんと診察室へ…
あー、とうとうこの時が来たか…
まさかとは思うが肉腫なんぞ見つかってないよねぇ?ドキドキ、ドクドク……
2人でO先生の横に座り、MRIと血液検査の結果を聞く…。
先生の机にあるPCには、MRIの画像と血液検査の結果が映し出されてる。
先生、私の筋腫はどーなんですか?
ヤバイ状態なんですか?
言いたい気持ちを抑え、先生の話に集中。
まず心配していた肉腫(癌)はMRIと血液検査では見つからなかった。
この言葉を聞き2人とも安心。
(ふ〜良かった。)
間髪を入れずにO先生、
筋腫(子宮)が臍下まで大きくなっている。
筋腫が多数ある為、腹腔鏡での手術は難しい。(出血が多くなるらしい)よって開腹手術になる。臍下から恥骨辺りまでの開腹手術になるみたい…
左卵巣内膜症もあるので卵巣も摘出する。
骨盤内膜症もある。
少量だが腹水もある。
ヘモグロビンの数値が7と貧血である。
「検査報告書」
先生!いきなりそんなこと言われても…
ちょっとお話について行けません…
(T . T) (T . T) (T . T) (T . T)
治療法として、
①子宮全摘+左卵巣摘出
②デュープリンの注射を月に1度注射し筋腫自体が小さくなってから①の手術をする。
ただし、注射をした全員の筋腫が小さくなるとは言えない。この注射は6回、つまり6ヶ月しか出来ない。よって、注射を止めると筋腫が大きくなる。
③ピルを服用しながらデュープリンの注射を打ち(といっても6回までしか打てない)閉経まで待つ。この場合、子宮筋腫が臍上まで大きくなると、かなり大掛かりな手術になり負担も大きい。
O先生、検査報告書の裏に詳しく書いて説明して下さいました。
私の頭の中では、
仕事は?
子供達は?
私の大好きなお酒は?
入院は何日で退院はいつ出来るの?
子宮全摘+卵巣摘出した後のお腹って一体どーなるの?
癌の心配はしなくていいの?
ゴルフはいつから出来る?
お風呂、温泉は?
傷口って目立つの?
etc…………。
今ここで決断出来る事ではないし、思考停止状態になったので、一旦持ち帰りました。
病院から会社までは車で5分弱。
そのまま出社し午後からMTG。
なるべく会社やスタッフに迷惑がかからない様にするには、このまま騙し騙し生活していくのがいいのか?それとも↑の①を選択すべきか?
メリットとデメリットについて、ネットでかき集めた情報をじっくりと読み、納得しS病院へ電話。
直近で一番早く予約出来るのが、6月14日の11時とのことですぐ予約。
閉経までまだ10年ある。
その10年もの間、この症状・状態に私は我慢は出来ないだろう。これ以上筋腫が大きくなったら、今以上に生活の質が悪くなる。それに皆に迷惑を掛けてしまう。
となれば手術しかない。
そう思うまで何日か時間を要したが、後のことは先生にお任せしよう!!
私はそう決めました。
多発性子宮筋腫でも子宮を全摘せず、筋腫が小さければ腹腔鏡で行えたけど、私の場合、筋腫が大きくなっている事、筋腫が沢山ある為、腹腔鏡での手術の方がリスクが大きいので開腹手術しかないと先生から伝えられました。
数年前行ったクリニックで、何故あの時、ちゃんと病気と向き合わなかったんだろう?あの時治療してたら…。悔やんでも悔やみきれません。
おバカです…バカ!バカ!バカ!バカ!
(カバに見えて来た…💦💦)
血液検査の結果、貧血の数値が7と低いので、今私が出来ることは、鉄分の多い食品・食材を食べること。体力をつけること。
この2つ。
あとは14日の診察で手術日を決めるだけ。
今日から頑張ってお肉も食べる!!
しかし長いな…
記事…💦💦💦