今朝から食事が出来る様になりました。
重湯・お吸い物・ヨーグルト
リンゴジュース・ほうじ茶
お吸い物の味付けは美味しいんだけど、
一口食べる?飲む?とお腹に違和感を感じたので、一口だけ食べて?飲んで?お終いにしました。
食後は、痒み止めのお薬とロキソニンを飲み、軽く部屋の中を散歩♪
9時40分からリハビリです。
点滴のガラガラを持って、5階の病棟を1週しました。(途中何度か休みました)
10時半頃、家族皆んながお見舞いに来てくれました〜🌸
腹筋に力が入らず、笑うと激痛が走りますが、皆んなと一緒に話せることが、何よりのお薬のような気がします。
11時、尿管の管を抜きました。かなり、気持ち悪かったです…( ;´Д`)
これからは自力でトイレに行かねばなりません。その感覚って戻ってるのかな?ちょっと心配です。
12時15分、昼食です。
相変わらず朝と一緒ですが、ジュースがリンゴからグレープに変更になってました。🍹
ヨーグルトは半分食べれましたが、重湯はパス、他は1口だけ口を付けて終りにしました。お腹がギュルギュルいって気持ち悪く、お腹も張ってくるので…
13時、またリハビリです。今回は病棟を1周してから、リハビリ室に行って軽く腹筋運動。これ、結構効きました(^^;;
14時05分、尿管を抜いてから始めてのおしっこが!
とうとうキターーー!!!!
トイレ🚺に入り紙コップで何ml出たか計測しなければなりません。ここで最後にお腹をグーって押すと上手く出てきます。
その後、ベッドに横になり残尿のチェック!
これがかなり痛い…_| ̄|○
看護師さん、上手く通せなかったようで2度もチャレンジさせられました。
結果は、残尿無し! 👏👏👏👏
あー、こんなチェック毎回やってたら尿管おかしくなっちゃうよ…(−_−;)
その後身体の様子が一変!!
頑張り過ぎたのか、何かの合併症なのか、感染症なのか、寒気があり歯もガタガタ震え、熱を測ったら、39.5→39.8→40.1 ( ̄◇ ̄;)
久し振りに40度台見た!!
看護師さん走って来てくれ、熱と身体の痛みを取る点滴をしてくれました。
そんな中でも夕食です。